ひまわり歯科クリニックのブログページです。
みなさんこんにちは。学生たちは長い夏休みに入り、楽しい日々を過ごしていることと思います。
特に夏休みの中高生に多いお口のトラブルとして、部活中にぶつかったり、転んだりして歯が折れたり、抜けたりすることが挙げられます。
このような時に有効な対処法をお伝えしたいと思います。
①折れたり抜けたりした箇所をなめたり、洗ったりしない
神経に雑菌が入り込んで感染してしまいます。なるべくいじらないようにしましょう。
独断で消毒をすることもしないでください。
②取れてしまった歯を洗わない
折れたり抜けたりした歯が口腔内から飛び出し、土などで汚れていることもありますが、水で洗わないでください。
特に根から抜けた歯の根元には、歯の根元と歯肉の中の骨をつなぐために必要不可欠な「歯根膜」という薄い膜がついています。
洗ってしまうと歯根膜に傷がついたり、取れてしまうことがあります。
また歯を持つ際は、歯の根元を持たず、歯冠部を持つようにして、歯根膜に触れないようにします。
歯根膜を守ると、歯を元通り使える可能性が上がります。折れた歯も折れた部分を持たないようにしましょう。
③取れた歯を適切に保存し、できるだけ30分以内に歯科に行く
歯はできれば「歯牙の保存液」に浸して保存します。
保存液がない場合は、牛乳や生理食塩水、それもなければお口の中に入れておくのも手です(飲み込まないように注意!)。
これらの中に浸し、とにかく乾燥させないようにして、できるだけ早く歯科を受診しましょう。
歯牙の保存液はネットでも購入できますので、救急箱に備えておくとよいかもしれませんね。
また、外傷で歯がグラついたり、歯肉に歯がめり込んでしまうこともあります。
これらも一見大丈夫そうに見えても、歯根膜に大きなダメージを負っている状態です。
決して放置せず、なるべく早く歯科で適切な処置を受けてください。